頭や肩が前方に移動して首~肩の筋肉に常時負担を強いて常に肩こりを感じるタイプや、お菓子やケーキ(砂糖)、脂質を食べた後に肩こりを感じるタイプ、 女性だと骨盤付近(子宮周辺)の血液循環が滞って肩こりを感じるタイプ、またこれらが複合してる場合もあります。
腰の痛みは大腿前後やお尻の筋肉の柔軟性や筋力の低下。
男性に多いのがアルコールや辛すぎる食べ物などで内臓に負担をかけて身体にゆがみが生じ腰に痛みが出ることがあります。
個人個人によって痛みの度合いがかなり違います。動けない場合は無理に来院せず電話して下さればいろいろ相談に乗れます。
座って仕事をする方に多い症状ですが、骨格内臓調整をすると症状もだいぶ楽になります。
緊張性頭痛や気圧の変化など原因によって痛む場所も異なりますが、それぞれに対応していきます。
首や肩回りの筋肉の過緊張などによって引き起こされる痛みですが、適切なストレッチや鍼などで対応していきます。
神経が圧迫されたり血液循環がうまくいかない場合など原因がありますが、それぞれに対応していきます。
受傷後出来るだけ早く治療を行うことが、早期回復につながります。
最近は学生でも筋トレや食トレで身体を大きくするのが流行りですが、みのるとしては身体が出来上がるまではお勧めしません。(筋トレは自重を使用するトレーニングで十分です。) それよりも関節の可動域を広げることや自分の身体をイメージ道理に動かせるトレーニングを重視しています。
痛みがなくなった場合でも再発しやすく、最後まで十分に治療することが大事です。
慢性化させないためにも痛みの原因となっている筋肉・筋膜を的確に治療する必要があります。
超音波や鍼灸などで早期回復を目指します。
関節痛とは、関節の基本的な働きに痛み・障害がある時に起こります。原因不明の関節痛、特に膝・股関節痛でお悩みの方はご相談ください。